
・ H26.6月より店内で簡易検査ができるようになりました。 1項目500円。所要時間25分。
(測定項目:血糖値・ヘモグロビンA1c・筋肉量/内臓脂肪のレベル)
・ 認知症サポーター養成講座を受講しオレンジリングを取得しました。
・ 毎週土曜日に店内で健幸体操を始めました。
・ 処方箋のスマートフォン予約ができます。
上野の地で昭和29年に開局し今年で創業61年を迎えました。当薬局は調剤だけでなく慢性病相談・健康相談のできる店として日々研鑽を重ねております。
上野薬局の想いはお客様の健康寿命を限りなく延ばし「元気で長生き」を実現していただくことです。また、たとえ病気になったとしても「元気」を維持していくことは可能であり大切です。自分の望む人生を送れるようお手伝い致します。
人生100年時代となり誰もが「健康寿命」を延ばしたいと考えていますが、「健康寿命」を延ばすためには準備も必要なのです。その準備とは積極的な健康管理(体の機能を維持するため天然薬の服用+食事+適度な運動)を継続することで実現されます。当薬局はお客様の体の状態を伺い、その方に必要な製品のご提案をさせていただきます。その他、食事指導・運動指導も合わせて行っております。
・ 毎週土曜日に店内で健幸体操してます。
一緒に体を動かしませんか? 詳しくは店頭で・・・
・ 介護用オムツ取り扱っています。
(台東区おむつ券取扱店)
・ 健幸の集いを年2回開催しています。
お客様と一緒に勉強したり、史跡めぐり
などしています。
上野薬局では「健幸の集い」を年2回(春と秋)開催しています。
自分の健康は自分で守っていただくために、自身で取り組めることを楽しく一緒に体験しましょう!
2014.11.16 | 文京史跡めぐり 文京区史跡ボランティアガイド | ![]() |
2014.2.1 | ワンツー体操 ワンツー兄弟 | |
2013.11.17 | 日本橋史跡めぐり 中央区ボランティアガイド | ![]() |
2013.02.17 | ウォーキング講習会 日本ウォーキング協会 | ![]() |
2012.07.14 | 管理栄養士による栄養相談会 | ![]() |
2012.6.02・03 | 湧永製薬広島事業所見学 | ![]() |
2012.03.31 | パーソナルトレーナーによる運動相談会 武藤尚志先生 | ![]() |
2011.11.06 | 心の健康 中村浩士先生 バイオリン演奏 |
![]() |
2010.11.07 | 生涯自分の足で歩きたい 荒薪加奈子先生 講演 東海大学体育学部教授 萩裕美子先生 |
![]() |
2010.07.04 | 上野史跡めぐり 台東区史跡ボランティアガイド | ![]() |
2010.05.23 | 膝・腰・脳を強化しよう 山崎毅先生 コーラス合唱 |
![]() |
2009.6.20・21 | 北海道湧永興農農場見学 | ![]() |
2008.03.30 | INあしかがフラワーパーク 塚本こなみ先生 | ![]() |
2007.10.21 | 老けないボケない寝込まない 原雅美先生 フルート演奏 |
|
2007.02.04 | 浅草史跡めぐり 台東区史跡ボランティアガイド | |
2006.11.19 | 心の健康でアンチエイジング 山崎毅先生 落語 二つ目入船亭遊一 |
|
2006.03.19 | 笑いの効用 山崎毅先生 落語 三遊亭楽春師匠 |
|
2006.01.15 | 谷中七福神めぐり 台東区史跡ボランティアガイド | |
2005.11.20 | 眠っている筋肉を呼び覚ませ 木野実先生 | |
2005.05.29 | 上野史跡めぐり 台東区史跡ボランティアガイド | |
2005.03.27 | 健康ウォーキング 日本ウォーキング協会 | ![]() |
2004.11.21 | 21世紀をもっと健康に 原雅美先生 呼吸とストレッチ 中川英二支店長 |
![]() |